広告 現場監督 社会人の勉強 道具レビュー

【徹底解説】現場監督のわたしが使ってるAmazonオーディブルの便利機能ベスト7

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

レオ君

Amazonオーディブルって何が便利なの?

『本をながら聴きできる』ことが最大の便利機能だけど、

他にも便利な機能があるから紹介するね!

はんおじ

本を読むことに対して少しでも「めんどくさいな」「もっとラクに読む方法あればな」と思ってる方。

Amazonオーディブルはその問題を解決してくれる優秀なツールです!

無料体験期間が打ち切られる前に今すぐこちらから申し込んでください。

登録方法はこの記事に詳しくのせてます。

人生をより幸せなものにしたい人を中心に利用者数が広がっている、「本を聴く」という習慣。

インターネットやテレビの広告などで目にする機会がある人も多いのではないでしょうか?

こんにちは。はんおじ(@hanpen_ozzy)です。

今回は、まだAmazonオーディブルを使ったことのない方のために便利機能を7つに絞り凝縮して解説します!

この記事を読んでわかること

Amazonオーディブルの便利機能ベスト7

 1) 再生速度が0.5倍〜3.5倍まで選べる

 2) 忘れていても前回の続きから聴ける

 3) ホームに聴きたい本がいっぱいで幸せ

 4) 気になる部分をブックマーク

 5)ウィジェット機能

 6)オフライン再生可能

 7)リスニングレバルやバッジコレクションでモチベ維持

それでは順番に解説していきましょう!

Amazonオーディブルの便利機能ベスト7

https://youtu.be/TqjvQGDdBrU

ブルドックがしゃべっているおもしろいCM↑

それではAmazonオーディブルの便利機能について7つ凝縮して解説していきます。

再生速度が0.5倍~3.5倍まで選べる

Amazonオーディブルは0.5〜3.5倍速の間で再生速度を選んで聴くことができます。

再生速度が選べるとこんな良いことがあります。

1)一冊の本を短時間で効率的にインプット

本を読むのって、時間かかりませんか?

わたしは本を読むのが苦手なので、とても時間かかります。

たぶん私と同じような人、結構いますよね?

しかし、ナレーターが読んでくれてしかも再生速度速くして聴けるなんて、夢のようです。

毎日忙しい戦うビジネスマンにぴったりな機能です。

2)速聴で脳を活性化させ繰り返し聴き記憶に定着

高速音声は、聴覚を通じて脳を刺激し活性化する事で様々な能力アップに繋がります。

実はあのメンタリストDaigoさんもオーディオブックでも学習を取り入れて成果を上げているようです。

以下にDaigoさんの学習方法の要約を載せておきます。

Daigo式 オーディオブックを使った学習方法

インプットしたい書籍を1~2回聴く

ある程度内容を理解したら2倍速以上で単語が聞き取れるまで速度を上げて聴き続ける

4倍速以上で単語が聞き取れなくなるので文章の穴埋め問題を解く状態にする

結果、多くの文章量が暗記できる

あとで取り上げる『ブックマーク機能』を使うと大事な部分だけ何度も聴けるので、上記と併用すると学習効果が高まりそうです。

3)リラックスタイムには標準速度でまったり

一方、物語や小説系の本をじっくりと聴きたいときは標準速度の設定がおすすめです。

平日の夜、就寝前のリラックスタイムにぴったりだと思います。

イギリスサセックス大学の研究チームによると、6分間の読書は現代人のストレスの68%を軽減させる効果があるとのこと。

なんと音楽視聴や散歩よりも高いストレス軽減率だったようです。

たった6分間で効果があるようなので、ハミガキやストレッチ、スキンケアをしながら聴くと一石二鳥ですのでぜひ試してみてください。

忘れていても前回の続きから聴ける

実物の本であれば途中まで読んで終わりにするときはしおりを入れます。

Amazonオーディブルでは再生停止したところが自動で記録され、次回聴くときは勝手に続きから再生されます。

しかもこれは複数の本を少しずつ聴いていても、それぞれでどこまで聴いたか記録されるのでとても嬉しい機能です。

「いまはこっちを聴いてる途中だから気になるけどもうちょっと待とう」なんていっさい考えなくて大丈夫です!

どんどん好きな本を好きな部分だけ聴き漁ってください。

Amazonオーディブルは聴き放題です!

ホームに聴きたい本がいっぱいで幸せ

普通の書店だとその書店のおすすめが目に付きやすいところに並んでいるのが一般的ですよね。

Amazonオーディブルのホーム画面上にはあなたへのおすすめでいっぱいです。

普通の書店に置き換えて考えたら、お客一人ひとりに店員さんが付いて回り「これはいかがですか?」「こんな本もお客さまにおすすめです」と親切に教えてくれる感じです。

これはまるで執事のようです。

普通の書店ではあり得ないですよね。

ちなみにわたしのホーム画面はこんなタイトルでおすすめが表示されています。

・こちらを聴いた方におすすめ

・特集

・あなたへのおすすめ

・新着タイトル

・続きから聴く

・自己啓発のおすすめ

・編集部ピックアップ

・人気のタイトルFor You

・シリーズ作品の続きを聴く

・人気急上昇中のタイトル

・人気のポッドキャスト

・配信予定のタイトル

・人気のコレクション

どれも目をひくタイトルで思わずたくさんライブラリに追加してしまいます。

好きなだけ楽しむことができるのって幸せですよ。

気になる部分をブックマーク

Amazonオーディブルでは「クリップ&ブックマーク」という機能があります。

この機能を使うとボタン一つでブックマークした部分から何度でも繰り返し聴く事ができます。

ただし、ブックマークするときの注意事項としては「もう一度聴きたいと思った内容の冒頭に再生位置を戻してクリップボタンを押す」ということです。

ボタンを押した位置から再生が始まるようになるので、どうしてもこの作業が必要になります。

ちなみにクリップという機能はもう一度聴きたい部分を切り取って残しておける機能なのですが、再生する時の速度が選べなく、非常に使いづらいです。

なので、ブックマーク機能のみの使用に限ったほうがよいと思います。

では以下にブックマークの手順を画像付きで紹介します。

もう一度聴きたい再生位置の先頭に●を動かす

右下の『+クリップ』を押してメモを追加

再生画面右上の『︙』の中から『クリップ&ブックマーク』を選ぶ

『→シーンに移動』を押すとブックマーク位置から聴くことができる

なお、再生速度は再生画面左下の再生速度で調整可能です。

ブックマークの画面には停止ボタンはないので、一時停止したい場合は再生画面に戻って操作が必要です。

このブックマーク機能を使って覚えたい内容を何度も聴けば記憶に定着していくでしょう。

Daigo式 オーディオブックを使った学習方法をおこなう際は、このブックマーク機能を使用することをおすすめします

ウィジェット機能

ウィジェットとはスマホ待受画面のアプリのアイコンとは別に、タイトルを選べばすぐに再生できるようにしたもので、ショートカットと思えばいいでしょう。

ウィジェットを配置することのメリットは

① 目に付きやすいので継続に役立つ

② すぐに再生できる

以下でウィジェットの設置手順を画像つきで紹介します。

待受画面の空白部を長押し

左上のプラスボタンを押す

Audibleを選ぶ

好きな大きさのウィジェットを選んで最下部の『+ウィジェットを追加』を押す

ホーム画面にウィジェットが配置される

簡単に設置できますし、「次は何読もっかな〜」という気分になれてモチベアップにもつながるのでおすすめです。

一度やってみてくださいね。

ダウンロードしてオフライン再生可能

Amazonオーディブルはスマホやタブレットにスマホの容量に余裕があれば、ライブラリーに追加するだけでダウンロードが始まりオフラインで再生し楽しむことが可能です。

YouTubeやSpotifyなどのオンラインで使用するアプリだと山の中やトンネルの中などで使用できなくなることありますよね?

それがAmazonオーディブルではいつでもどこでもネット環境を気にせずに再生できるのです。

特に、登山やソロキャンプなどでとても良いパートナーになると思います。

ひとりの趣味の時間がよりよい体験になりますね!

それでは以下でオフライン再生するための手順を解説します。

聴きたいタイトルを選ぶ

『ライブラリーに追加』→『ライブラリーを見る』を押す

自動でダウンロードが開始されます

ダウンロードがある程度進むとタイトルを押して再生できます

オフライン再生ならデータ容量も食わないので便利ですよ。

Wi-Fi環境でダウンロードしてあなたの聴きたい本をどこへでも連れていってください!

リスニングレベルやバッジコレクションでモチベ維持

便利な機能というわけではないですが、何かを継続しておこなうにはモチベーションはとても大切です。

聴いた時間でリスニングレベルが上がったり、様々な条件を達成することでバッジがもらえます。

リスニングレベル・・・入門、初級、プロ、学者、マスターの5種類のレベルがあります

バッジコレクション・・・例)マラソンランナー(2時間連続でオーディオブックを聴いた)などなど

まとめ:Amazonオーディブルの便利機能ベスト7

便利便利と言いながらもよく分かっていないAmazonオーディブルの便利機能についてここまで解説してきましたが、いかがだったでしょうか。

もう一度便利機能をまとめますと↓

1) 再生速度が0.5倍〜3.5倍まで選べる

2) 忘れていても前回の続きから聴ける

3) ホームに聴きたい本がいっぱいで幸せ

4) 気になる部分をブックマーク

5)ウィジェット機能

6)ダウンロードしてオフライン再生可能

7)リスニングレバルやバッジコレクションでモチベ維持

となります。

Amazonオーディブルであなたの世界が変わります。

新しい自分に生まれ変わるきっかけを与えてくれる、そんなアプリだと思います。

Amazonオーディブルでは30日間無料体験ができます。

ぜひまだ体験していない人は、こちらから30日間無料体験を申し込んでください。

本を読むことに対して少しでも「めんどくさいな」「もっとラクに読む方法あればな」と思ってる方。

Amazonオーディブルはその問題を解決してくれる優秀なツールです!

無料体験期間が打ち切られる前に今すぐこちらから申し込んでください。

申込み方法はこの記事で親切丁寧に解説していますのでご覧ください。

この記事が参考になったらぜひ下のボタンからSNSでシェアお願いします!

あとでお礼うかがいます

それではまた。はんおじ(@hanpen_ozzy)でした。

-現場監督, 社会人の勉強, 道具レビュー
-,